タイで新たに作出された小型のワイルドタイプ新品種です。
小型で細身のデリケートな体形で、
名前のとおり、頭の先から全身が目の覚めるようなコバルトグリーンの金属光沢に輝きます。
また尾ビレ、背ビレ、尻ビレの各所にはワイルドベタ独特の繊細な紋様がみられ、
このベタの魅力を一層引き立てています。
この小さなベタは、一昨年2月にベタの本場タイのピサヌローク市で開催された国際ベタショーで、
ワイルドタイプとして出品され、なんと並み居る多数のショーベタを撃破し、
見事総合優勝を獲得しました!
なおこの新品種は、ベタ・スマラグディナとベタ・マハチャイエンシスを交配したワイルドハイブリッドに、
プラカット・フルメタルグリーンを交配して作出されたと言われています。
それぞれ違った風合いのグリーンカラーを持つワイルドベタ2種とプラカット品種から抽出された
このコバルトグリーン、
そしてプラカットから引き出されたフルメタリックの発色、
さらにはスマラグディナからもたらされた
独特の紋様と、
まさに色彩のシンフォニーというべき逸品と言えるでしょう。
飼育はスプレンデンス・グループに属するワイルドベタに準じますが、比較的温和で、
オスメス一緒に飼育できます。
下記の「お買い物ガイド」をお読みになって、内容をご確認のうえご注文下さいね。
ベタ“コバルトグリーンシンフォニー”のオス個体。頭部までフルメタリックに輝きます。
ヒレにはいるワイルドベタ独特の紋様が魅力的です。
照明の色調や光の角度によって微妙に色が変化します。
ベタ“コバルトグリーンシンフォニー”のメス個体です。
画像はあくまで参考です。販売する個体はこれらの画像と異なります。