ブルーインベリスは、最近新たに作出されたベタ・インベリスの改良品種です。
インベリスの特徴そのままに、尾ビレの縁取りと、尻ビレの先端が赤く染まり、
体表にはメタリックスポットがはいります。
ただ原種よりもより深くビビットなブルーの色合いが
本改良品種の特徴となっています。
実は1990年代に、熱帯卵生メダカ研究所の田中健次郎氏が、
世界で初めてと思われるインベリス改良品種を世界に発表しました。
その後それらは見られなくなりましたが、あれから20年以上たった今になって、
タイのブリーダーがこの改良品種を再現して世に送り出すことになったのです。
飼育は基本的にワイルド種のベタ・インベリスに準じます。
比較的温和でオスメス一緒に飼育できることが多いです。
オスのみ、メスのみでもご注文いただけます!
¥9,000【オス】
¥6,000【メス】
【オス】または【メス】のみご購入の場合は、右下のプルダウン「選択してください v」のところで
【オス】または【メス】をご選択になってから、カートに入れてご注文くださいね。
下記の「お買い物ガイド」をお読みになって、内容をご確認のうえご注文下さいね。
オスのみ、メスのみでもご注文いただけます!
¥9,000【オス】
¥6,000【メス】
【オス】または【メス】のみご購入の場合は、右下のプルダウン「選択してください v」のところで
【オス】または【メス】をご選択になってから、カートに入れてご注文くださいね。
下記の「お買い物ガイド」をお読みになって、内容をご確認のうえご注文下さいね。
☆
■ みなさまのレビュー【お客様の声】
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
H-E様 | 2022-12-12 |
無事に届きました。元気です。 | ||
お店からのコメント
2022-12-12
ありがとうございます。
無事に届いたとお聞きして、我々も安心いたしました。 綺麗な発色を見せてくれるといいですね。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
H-E様 | 2022-12-02 |
無事に届きました。元気です。 | ||
お店からのコメント
2022-12-02
ありがとうございます。
無事に届いたとお聞きして、我々も安心いたしました。 元気で何よりです! |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
tagblood様 | 2022-09-17 |
元気な個体が届きました。写真の様な発色になる様に大切に育てます。今後またフォーチュンさんにはお世話になると思います。サイズですがもう少し大きくなりますかね?生後どのくらいか気になります。 | ||
お店からのコメント
2022-09-28
ありがとうございます。
元気な個体が届いたとお聞きして、我々も安心いたしました。 はい、ぜひ写真のような発色が出てくれるといいですね。 仰せのとおり、サイズはもう少し大きくなります。 生後3か月ぐらいかと存じます。 |
画像はあくまで参考です。販売する個体はこれらの画像と異なります。
秀峰chさんが、YouTubeで同じワイルドハイブリッド、
コバルトブルーシンフォニーをご紹介されています!